menu

徹底比較! プロジェクターレンタルサービス

プロジェクターの選び方

「プロジェクターが必要になったけど、プロジェクターの選び方がわからない」という方は多いのではないでしょうか?
このページではプロジェクターの選び方をポイントごとに紹介していきます。

明るさの単位「ルーメン」で選ぶ

プロジェクターを選ぶ際、最も重要なのが明るさです。
明るさはlm(ルーメン)という単位で表し、この値が大きいほど明るくなります。
明るさと観覧人数、用途を表にまとめましたので、プロジェクター選びの参考にしてみてください。

明るさ 人数 スクリーン目安 用途
〜1500lm 〜5人 〜60インチ ホームシアター
2500lm〜 〜50人 80インチ 結婚式、パーティー、プレゼン、会議(小)
3000lm〜 〜100人 200インチ 会議(中)
4000lm〜 〜200人 300インチ イベント、展示会、会議(大)
7000lm〜 〜1000人 300インチ〜 大規模イベント

解像度で選ぶ

解像度とは横と縦のドットの数で表します。
「1024×768」なら、横に1024、縦に768のドットがあることになります。
この数値が大きいほど、きめの細かい映像を写せることになります。
使用目的によって解像度を選ぶと良いでしょう。

規格名 解像度 アスペクト比
SVGA 800×600 4:3
XGA 1024×768 4:3
WXGA 1280×800 16:10
SXGA 1280×1024 5:4
FHD 1920×1080 16:9
WUXGA 1920×1200 16:10